会社名 | 株式会社メディアクロス水戸 |
---|---|
代表者 | 高橋 裕 |
所在地 | 茨城県水戸市酒門町4269-6 |
電話 | 029(247)4171 |
FAX | 029(247)4696 |
資本金 | 1,050万円 |
社員数 | 45名 |
子会社 | (株)燦月・(有)アイピーアール |
共同会社 | (株)ぷらざ茨城 |
昭和40年 | デザイン、版下、写真製版業として開業 |
---|---|
昭和57年 | 法人化 |
昭和63年 | カラー製版事業開始 |
平成04年 | マッキントッシュのDTP事業開始 |
平成08年 | 現社屋に移転 |
平成09年 | CD-ROMコンテンツ制作事業開始 |
平成10年 | (株)メディアプラン設立、オンデマンド印刷事業開始 |
平成11年 | (株)ぷらざ茨城設立、地域情報誌「月刊ぷらざ」発刊開始 |
平成12年 | インターネットサイト「あいiぷらざ」運営開始、ホームページ制作事業開始 |
平成13年 | デジタルアート事業開始 |
平成15年 | 資本金を1,000万円に増資 |
平成16年 | Channel GearによるWebプロモーション事業開始 (有)アイピーアール設立 |
平成17年 | インターネット販売サイトオープン |
平成19年 | GISによるエリアマーケティング開始 |
平成20年 | デジタルブックシステム導入 |
平成21年 | JAプランニングサービス業務協力会社として活動開始 |
平成22年 | タカハシ写真製版有限会社を株式会社メディアクロス水戸に改組・改称、 資本金を1,050万円に増資 株式会社メディアプランの譲渡を受け株式会社燦月に改称 |
平成23年 | 復興応援"絆封筒"販売 |
平成24年 | 印刷工場増設(B2版4色オフセット印刷機導入) |
平成25年 | AR広告「ココアル」サービス開始 |
平成27年 | 茨城の県北を元気にするマガジン「だいすき常陸」(JA常陸発行)事業開始 |
平成28年 | オンデマンド印刷部門にRICOH Pro C7100S 2台導入 |
平成29年 | 中綴じ製本機、無線綴じ製本機、折り機導入 デザインから印刷・製本までの一貫生産体制を構築 ネット印刷サイト「茨城の印刷屋さん」運営開始 |
平成30年 | DM圧着加工機、宛名印刷システム、ミシン加工機等導入 DMの企画・制作から発送までのワンストップサービスを開始 |
令和3年 | オンデマンド印刷部門にRICOH Pro C7200SHT増設 金・銀・ネオンピンク・ネオンイエロー・インビジブルレッドの5色を追加 Web to Printシステム導入 DM部門に丁合機、封函機を増設 |
国道50号バイパスより水戸市けやき台方面へ→「ケンタッキーフライドチキン」のある交差点を右折
国道6号を横断後一つ目の交差点(セブンイレブンの裏)を左折→直進1km右手株式会社メディアクロス水戸
北関東自動車道「水戸南インター」下車→信号左折→JOMOのある信号を左折→ケアハウス水戸前T字路左折→
丸井産業のあるT字路を右折(当社看板あり)→2つ目の止まれ標識を左折。直進50m右手
株式会社メディアクロス水戸(当社看板あり)